北朝鮮をただ見に行く(제1회 )〜烏頭山統一展望台から〜
北朝鮮を見たことがありますか? 「別に見なくていい」って、正論言わないで。2002 FIFAワールドカップの時に仕事(週刊こどもニュース)で初めて韓国に行き、あまりの近さとあまりの文化の違いにカルチャー・ショックを受けて…
北朝鮮を見たことがありますか? 「別に見なくていい」って、正論言わないで。2002 FIFAワールドカップの時に仕事(週刊こどもニュース)で初めて韓国に行き、あまりの近さとあまりの文化の違いにカルチャー・ショックを受けて…
仕事(番組のロケ)でイギリスに行くたびに、フリーの時間をヤリクリしたり、コッソリ抜け出したりしながらコツコツ行脚した「ロック聖地巡礼(ロンドン編)」。 まとめて並べておく。 ロンドン、定番の聖地はビートルズ関連が主。「A…
“聖地中の聖地”リバプールにある札所(誰もそうは呼んでいない)巡りを駆け足で。 俺は車だったんだけど、世界中のビートル・マニア(高齢者)は路線バスなんかほとんど使わず、ちょっと予約するのに度胸がいりそうな名称の「The …
嗚呼、リバプールよ!とか言いつつ「アルバート・ドック」でひたすらボンヤリしちまった。暗くなる前に聖地巡礼を再開せねば。 巡礼者にとってココが何番札所になるのかは不明だが、こと「THE BEATLES」という括りなら最重要…
カテゴリーに“聖地巡礼”などと謳ってるけど、今ではコレ、もっぱら映画・ドラマ・アニメに登場した街やロケ地を巡る旅の事を言うのが主流か。 もうひとつ、俺がさすらい旅でつい重きを置いてるのが「ロック聖地巡礼」。 これらに、原…
名作「殺人の追憶」の印象深いロケ地を探すショート・トリップに出発した市外バスは、ハイウェイを快調に走り、小1時間で長城郡に入った。 事前にGoogleマップで位置確認していたので、車窓から早くも発見!「高麗セメント=고려…
黄海に面した朝鮮半島の左端(西端)、全羅南道=전라남도(チョルラナムド)への旅。 今回の目的地その1、長城郡=장성군(チャンソングン)は光州広域市の真上、全羅北道との境にある田舎町(こんな言い方で良いのか不明だが、基本韓…
2019年から20年にかけて、世界のあらゆる映画祭を席巻し、カンヌ・アカデミーW最高賞に輝いたポン・ジュノ(봉준호)監督の「기생충:パラサイト 半地下の家族」。特にアカデミー賞ではアジア映画初の快挙、作品賞ほか4部門での…
2018年にNHKの中継で行って以来の福島。 あれから避難指示の解除がどの程度のスピードで進んでいるのか、あまり調べずに出かけた今回の旅。 前記事「UFOの里」からのんびりワインディングを楽しみつつ山の方を抜けて浜通りへ…
自称“全国有数のUFO(怪光)目撃地帯”福島県福島市飯野町。2019年末には福島テレビの取材Vに怪光が映り込んで「やっぱりか!」と話題に。 町のシンボルである「千貫森(という山)」は綺麗な円錐形をしており古代ピラミッド説…
最近のコメント